選択的レーザー線維柱帯形成術(SLT)とは
SLT(選択的レーザー線維柱帯形成術)は、主に開放隅角緑内障や高眼圧症の治療に用いられるレーザー治療の一つです。点眼薬による治療で十分な効果が得られない場合や、副作用が気になる方、点眼の継続が難しい方に対して選択されることがあります。
SLTは、眼の中の**線維柱帯(せんいちゅうたい)**と呼ばれる、房水(ぼうすい:目の中の水分)の排出路に対して、選択的にレーザーを照射することで、房水の流れを促進し、眼圧を下げる効果があります。
この治療の特長
- 痛みが少なく、外来で受けられる治療です。
- 目の組織へのダメージが少なく、必要に応じて繰り返し行うことが可能です。
- 治療後、点眼薬の量を減らせる場合もあります。
治療時間は片眼で5〜10分ほどです。
治療後はしばらく院内で経過観察を行い、その日のうちにご帰宅いただけます。
ご自身の眼の状態や治療の選択肢については、医師が丁寧にご説明いたします。
気になることがございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。